「アイドルとは何か。 その答えは、日本国憲法に書いてある。」 アイドル評論の第一人者、中森明夫は『アイドルにっぽん』の「序章「アイドルにっぽん」宣言」をこう書き出している。 「第一章、第一条――。 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴で…
主に経済的な理由で、しばらくのあいだ在宅になります。 おそらく数ヶ月に一度しか当たらないであろう劇場公演は応募を続けようと思いますが、それ以外の現場には行かず、ネットをつうじて48Gを見ることにします。 もちろん現場に行かないとわからないことは…
アイドルを偉そうに語るおっさん(俺です)の話というのは、いい年してアイドルにハマってしまった自分にとっての新鮮さを、現代アイドルの新しさ、特殊性と混同してしまっていることが多い(俺だ。俺だよ母さん)。 そういう語りにも体験談、信仰告白として…
性犯罪は立証がむずかしいといわれる。 密室で、多くは1対1で行われることだから、特に合意の有無が争点になりやすい。犯罪を立証するためには、検察官は合意がなかったことを証明しなくてはいけない。 被害者は拒否していたのに、恐怖で抵抗ができなかっ…
秋頃からメンタルの状態(脳調)が悪くなった。 こういうときに救いとなるのがアイドルだと思っていたのだが、実際に凹んでいるときはそれどころじゃないですね。 握手会に行くのも、DMMで劇場公演を観るのも、映像倉庫で短い動画を観るのも、Showroomを観る…
これ。作った。 生写真にハサミやカッターの刃を入れるのは瀆神的であり、ほかのアクティビティでは得られない独特の興奮がある。
いろいろなことがあった一週間でしたが、なかでも印象深かったのは、JpopRocksの野澤玲奈インタビューだった。 JPR: What is the most important trait to have to be an AKB member? AKB48のメンバーになるのに一番重要な特性は何ですか? Rena: Actually, …
争いの原因は誤解であり、誤解の原因はコミュニケーションの不全だ。話せばわかる。話してもダメなら、歌えば必ずわかり合える。「僕たちは戦わない」で、「ウッホウッホホ」で、「ドレミファ音痴」で、最近だと「国境のない時代」で、やすすは繰り返しこの…
高校生の野球大会を見るとき、わたしは思う。「自分にも、こんな青春があったらよかった」と。 ほんとうのことを言うと、甲子園の高校生野球大会を見たことがないのでよくわからないのだが、高校生の野球が好きな人の口ぶり、目つきを見ていればだいたいわか…
「K-POPのアイドルって、ただの児童虐待じゃない?」 九年ほど前、日本の親しい友人とこのように話したことがある。 金成玟『K-POP 新感覚のメディア』(岩波新書)、以下同 金成玟先生はソウル大学作曲科の出身である。子どものころから音楽家を目指し、数…
48楽曲のあれが好きな人は少なくないと思われる。 あれというのは「君のことが好きだから」や「ポニーテールとシュシュ」や「大声ダイヤモンド」のあれである。 ぼくが好きなのは「2人乗りの自転車」とか「Glory days」とか、最近では「アイドル修業中」公…
ナゴヤドームでは昼夜とも下口ひなな席にいた。 昼公演のセットリストには、NO NAMEの「希望について」と「この涙を君に捧ぐ」が入っていた。「のなめナンバーを2曲やって、どっちにもオリメンの三田麻央が出てこないってどういうことだよクソ運営が?!」キレ…
13期ヲタのみなさんにインタビューさせていただいて、それをまとめた記事が、ほぼ月刊48ジャーナルWebさんに明日から掲載されます。 www.48journal.com タイトル通りの内容なんですが、目次を紹介しておきますと、 第1回 「はじめに / AKB48劇場御中 / 野田…
1.教条的な論証 アイドルは恋愛をしない。 ありえない行為を禁止することはできない。 よって、恋愛禁止ルールを設けるのは誤りである。 2.実質的な論証 恋愛禁止ルールがなくても、「アイドルは恋愛をしない」という信仰にもとづいて活動するアイドルはおり…
時節柄、今日は総選挙の話をします。 2005年12月8日の『日刊スポーツ』より。 この記事を見て、「あーやっぱり48Gは最初から投票だったんだなあ」で済めばいいのだが、そうも行かないという話である。 劇場オープンより四ヶ月前、7月末に発売された雑誌の連…
3月に卒業するもえたん相笠萌、うめたん梅田綾乃の舞台出演が決まったそうですね。 五反田タイガー 1st Stage 全情報公開‼ 劇団TEAM-ODACから派生した女性劇団 遂に始動!!歌って踊って、お芝居して!?キャバレーのように華やかでショーのような作品、また来…
伊藤麻希さんに感心してしまった 伊藤ちゃん「最近プロレスするアイドル増えすぎだろ!先輩に挨拶に来い松井珠理奈!秋元康!上に止められて言うなって言われたが私も豆腐プロレスに出たい!」#東京女子プロレス #豆腐プロレス pic.twitter.com/PVfINJCVvQ —…
いつかクラブを舞台にした作品を書きたい、とやすすは言った いつかクラブを舞台にした作品を書きたいと思っていますよ。 「我が人生『最高の一杯』!」『アサヒ芸能』2007年の8月30日号、徳間書店 やすす秋元康は、インタビューでこう語ったことがある。 …